Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
朝はどうなんだろ。朝行こうと思うのですが
数日前に朝動画アップロードしてます。アジ18匹釣れました^^
お疲れ様です!素晴らしいですね。横浜全体的に好調ですね。私も先週木曜の夕マヅメに福浦行ったんですがアジ21匹でした。仕掛けが絡まりまくるトラブル無ければ30はいったかな〜って感じです。22時くらいまでやってましたが暗くなってもポツポツ釣れました。で、今日深夜ふれーゆ行きましたが....アジが1匹だけでした😅激渋でした。試しにぶっ込んでた鯖餌には食べ頃のアナゴ2匹、エイ、ホシザメと色々変わったもんが釣れました。福浦でもですが今年は東京湾アナゴが地味に釣れましたね。
福浦はいい感じになってますね。去年こんな釣れた記憶ないんですが。時合い後も粘ってれば釣れるんですね。西公園、ふれーゆエリアは不思議とアジ釣れないみたいですね、謎です。アナゴはいいですねぇ。ほとんど釣ったことないので、釣ってみたいです^^
@@nekosan-tsuri 今日深夜めちゃ寒かったのでそろそろ夜釣りは終わりですかね😅でも夕方は深夜ガラガラのふれーゆ混んでますし福浦も太刀魚釣れてるんで混んでるんですよねー😅悩みどころです。アクセス最悪で365日24時間空いてる大黒ふ頭西緑地にアジ回ってくれたら最高です🤔
福浦は基本9割方太刀狙いの人たちですね。自分のようにアジだけやって帰る人はほとんどいないです。みなとみらいにアジ回ってますが、西緑地は橋の基礎の上であそこだけ浅くて、回ってこないときもあるおで、悩みますよね^^
1か月ほど前に行ったときは太刀魚釣りの方が多くて釣りをさせてくれず(特に中〇人が割り込んできて目の前に投げてくる)それ以来トラウマになってしまいました。たまたま運がなかっただけで普段はそんなことないのでしょうか。
コメありがとうございます。それは災難ですね。混んでるとき十分あり得ると思います。おかまえなしに投げますからね。夕方よりは朝の方が多少マシではあります。
@@nekosan-tsuri やはりそれがありえちゃうような治安なんですね~^_^; ネコさんの動画を参考に別の釣り場を考えたいと思います。これからも投稿楽しみにしています!
ありがとうございます。駐車場代で十分管理者雇えると思うので、もう少し見回り強化してもいいですよね^^
明日、行こうかなぁ〜
自分は今回出ませんでしたが、25オーバーくるみたいなので狙ってください^^
夕まずめからアジの自合凄いですね。旧江戸川の落ちハゼはまだですかね?
ありがとうございます。旧江戸なんですが、最近ハゼが釣れてないみたいなんですよね。一時的なものとは思いますが、11月になったらデカいのが釣れるのを期待してます^^
楽しく拝見しました。この場所って管理棟より南側(駐車場入って右側)のほうでしょうか。自分はいつもタチウオ狙いで管理棟より北側でやってますが、先週は北側でもアジ好調でした(ただし、うりぼうも多いですが・・・)。
コメありがとうございます。南側になります。アジの群れは壁に沿って泳いでくるみたいなので、北も南も通るみたいですね。太刀魚が北側の方が有利とは知りませんでした^^
@@nekosan-tsuri お返事ありがとうございます。地元のタチウオ釣り師さんに聞いたのですが、タチウオは南側のほうが人気みたいです。自分はタチウオ狙いのときは、比較的空いている北側のほうに入ります。
太刀は南側なんですね。朝は周りで釣れてるを結構見たり、八景島対岸にも回ってますので、やっぱりあっちなんですね^^
コメント失礼します!駐車場を背にして左側のがやはり釣れるのでしょうか??
コメありがとうございます。駐車場を背にして左側(南側)になりますが、北側でもアジは同じように釣れるようです。壁に沿って泳いでいるみたいなので、どちらも通るみたいです^^
ネコさん、お疲れ様です🍵アジのサイズ良いですねぇ😄ちょい投げですか?手前だと釣れない感じですか?
下ちょい投げですが、受太郎で壁際に垂らしている人たちも普通に釣れてます。下の方さえ狙っていれば、壁からの距離はあまり関係ないみたいです^^
ネコさん、ありがとうございます!夕マズメ凄いんですね!衝撃です。朝マズメより長い時合なのかな?朝はこんなに続かない印象です。先日はふれーゆか臨港パークで迷い、後者へ。爆釣でした。久々につ抜けもでき楽しかったです。水際線緑地へ夕方行けたら行ってみます。平日だと結構釣座あるんですね。休日は相変わらずタチウオ狙いが多いと思うので、早めに行くようにします。ネコさん、1つだけすみません。竿は何mですか?気になってました。
ありがとうございます。竿は4.25mですが、サーフ用の竿で持つところが長いので、実質4m弱のような感じです。ハゼ以外はなんでもこれで行っちゃいます。福浦は朝より夕方の方が少し時合い長くて釣りやすいです。福浦は早めに行けば広いので休日でも開いてますね。基本9割方の人が太刀狙いなので^^
流石にもう群れ来てませんかね?
たぶん、まだそんな日が経ってないので全然釣れると思います^^
朝はどうなんだろ。朝行こうと思うのですが
数日前に朝動画アップロードしてます。アジ18匹釣れました^^
お疲れ様です!素晴らしいですね。横浜全体的に好調ですね。私も先週木曜の夕マヅメに福浦行ったんですがアジ21匹でした。仕掛けが絡まりまくるトラブル無ければ30はいったかな〜って感じです。22時くらいまでやってましたが暗くなってもポツポツ釣れました。
で、今日深夜ふれーゆ行きましたが....アジが1匹だけでした😅激渋でした。
試しにぶっ込んでた鯖餌には食べ頃のアナゴ2匹、エイ、ホシザメと色々変わったもんが釣れました。福浦でもですが今年は東京湾アナゴが地味に釣れましたね。
福浦はいい感じになってますね。去年こんな釣れた記憶ないんですが。時合い後も粘ってれば釣れるんですね。西公園、ふれーゆエリアは不思議とアジ釣れないみたいですね、謎です。アナゴはいいですねぇ。ほとんど釣ったことないので、釣ってみたいです^^
@@nekosan-tsuri 今日深夜めちゃ寒かったのでそろそろ夜釣りは終わりですかね😅
でも夕方は深夜ガラガラのふれーゆ混んでますし福浦も太刀魚釣れてるんで混んでるんですよねー😅悩みどころです。アクセス最悪で365日24時間空いてる大黒ふ頭西緑地にアジ回ってくれたら最高です🤔
福浦は基本9割方太刀狙いの人たちですね。自分のようにアジだけやって帰る人はほとんどいないです。みなとみらいにアジ回ってますが、西緑地は橋の基礎の上であそこだけ浅くて、回ってこないときもあるおで、悩みますよね^^
1か月ほど前に行ったときは太刀魚釣りの方が多くて釣りをさせてくれず(特に中〇人が割り込んできて目の前に投げてくる)それ以来トラウマになってしまいました。
たまたま運がなかっただけで普段はそんなことないのでしょうか。
コメありがとうございます。
それは災難ですね。混んでるとき十分あり得ると思います。おかまえなしに投げますからね。夕方よりは朝の方が多少マシではあります。
@@nekosan-tsuri やはりそれがありえちゃうような治安なんですね~^_^; ネコさんの動画を参考に別の釣り場を考えたいと思います。これからも投稿楽しみにしています!
ありがとうございます。駐車場代で十分管理者雇えると思うので、もう少し見回り強化してもいいですよね^^
明日、行こうかなぁ〜
自分は今回出ませんでしたが、25オーバーくるみたいなので狙ってください^^
夕まずめからアジの自合凄いですね。
旧江戸川の落ちハゼはまだですかね?
ありがとうございます。
旧江戸なんですが、最近ハゼが釣れてないみたいなんですよね。一時的なものとは思いますが、11月になったらデカいのが釣れるのを期待してます^^
楽しく拝見しました。この場所って管理棟より南側(駐車場入って右側)のほうでしょうか。
自分はいつもタチウオ狙いで管理棟より北側でやってますが、先週は北側でもアジ好調でした(ただし、うりぼうも多いですが・・・)。
コメありがとうございます。
南側になります。アジの群れは壁に沿って泳いでくるみたいなので、北も南も通るみたいですね。太刀魚が北側の方が有利とは知りませんでした^^
@@nekosan-tsuri お返事ありがとうございます。地元のタチウオ釣り師さんに聞いたのですが、タチウオは南側のほうが人気みたいです。自分はタチウオ狙いのときは、比較的空いている北側のほうに入ります。
太刀は南側なんですね。朝は周りで釣れてるを結構見たり、八景島対岸にも回ってますので、やっぱりあっちなんですね^^
コメント失礼します!駐車場を背にして左側のがやはり釣れるのでしょうか??
コメありがとうございます。
駐車場を背にして左側(南側)になりますが、北側でもアジは同じように釣れるようです。壁に沿って泳いでいるみたいなので、どちらも通るみたいです^^
ネコさん、お疲れ様です🍵アジのサイズ良いですねぇ😄ちょい投げですか?手前だと釣れない感じですか?
下ちょい投げですが、受太郎で壁際に垂らしている人たちも普通に釣れてます。下の方さえ狙っていれば、壁からの距離はあまり関係ないみたいです^^
ネコさん、ありがとうございます!夕マズメ凄いんですね!衝撃です。朝マズメより長い時合なのかな?朝はこんなに続かない印象です。先日はふれーゆか臨港パークで迷い、後者へ。爆釣でした。久々につ抜けもでき楽しかったです。水際線緑地へ夕方行けたら行ってみます。平日だと結構釣座あるんですね。休日は相変わらずタチウオ狙いが多いと思うので、早めに行くようにします。ネコさん、1つだけすみません。竿は何mですか?気になってました。
ありがとうございます。竿は4.25mですが、サーフ用の竿で持つところが長いので、実質4m弱のような感じです。ハゼ以外はなんでもこれで行っちゃいます。
福浦は朝より夕方の方が少し時合い長くて釣りやすいです。福浦は早めに行けば広いので休日でも開いてますね。基本9割方の人が太刀狙いなので^^
流石にもう群れ来てませんかね?
たぶん、まだそんな日が経ってないので全然釣れると思います^^